エアコンのカビ対策していますか?

毎日使っているエアコン、皆さんはお手入れしていますか?

冷房設定から暖房に切替えた時、カビの臭い・ほこりっぽい臭いがすると感じたことはないでしょうか?

冷房は室内の空気を吸い込んだあと熱交換器で冷やし冷たい空気を放出していますが、

その温度差によってエアコン内部には結露が起きてしまいます。

さらに、エアコンに付着したほこりや汚れはカビのえさとなるため、どんどん繁殖していきます。

掃除を定期的にしていない場合、エアコンのフィルターやファンにカビが生えている可能性もあるのです。

稼働させていると、エアコン内部は風通しがよくなるため結露も起きにくいのですが、エアコンを止めたあとに結露した水が残っている場合、カビが生えてしまいます。

対策として、エアコンの使用後に送風運転または暖房を付けることで、エアコン内部の水が蒸発します。

これにより湿度が低下し、カビの繁殖を抑えられます。

定期的に行うのが望ましいですが、しばらくの間エアコンを使わないのであれば、送風運転または暖房を付けてから電源を切りましょう。

また、暖房を最初に使うときには窓を開けて換気するよう心がけましょう。エアコン内部に溜まっているカビなどの有害物質を屋外へ出すことが出来ます。

フィルターを掃除したり、吹き出し口やルーバーに付着したカビを拭き取ったりすることも有効です。

温度・湿度・ほこりや汚れに注目して、カビ対策を行なってください。